施設の特長

四季折々の木や花がある遊歩道など、どのフロアからも自由に出入りできるバリアフリーの構造となっています。
エンパワメント支援プログラムとして、月間日中活動、週間日中活動、地域社会の参画と交流に
積極的に努力し、入園者の皆様が充実した生活が送れるよう支援いたします。

遊歩道
園内には、遊歩道があり、四季折々の木・花を観賞しながら、散策することができます。
日中活動
日中活動が充実しています。月間日中活動、週間日中活動、地域社会の参画と交流や園外活動に参加できます。
くまとり弥栄園ボランティアさくら会、
個人ボランティア
施設独自にくまとり弥栄園ボランティアさくら会を組織し、行事のお手伝いや職員の会議中の見守り等のお手伝いをしていただいています。また個人ボランティアとして華道クラブ、書道学習、俳画クラブ、文芸クラブにおいては各先生方にご指導いただき、生きがいのある活動にご尽力いただいております。
自治会役員会

入園者からの意見を取り入れ、施設のサービスに反映し、質の高いサービスを提供していきます。
自治会には6種類の委員会(購買委員会・図書委員会・放送委員会・広報委員会・風紀委員会・食事委員会)があります。

サービス案内

障害者支援施設くまとり弥栄園が提供するサービスについて、ご紹介いたします。

施設入所支援(定員56名)
身体的に著しい障がいのため、常時介護が必要な方に対して、現存能力の維持・向上を目指し、日常生活の介護はもちろんのこと、生活の場面に応じた様々な支援や相談及び助言を行い快適な生活が送れるよう支援します。
生活介護(定員56名)
主体性、自立性の向上と社会参加の促進のため、日常生活の介護に加え、リハビリテーションや様々な日中活動を通して、生きがいのある心の豊かな生活への支援をします。
短期入所(定員ALS含む6名)
在宅の重度身体障がい者・知的障がい者・児童を介護しているご家族が、疾病、出産、冠婚葬祭、事故等により、ご家庭での介護が困難になったとき、緊急に施設に一時お預かりしています。
日中一時支援事業(定員56名)
市町村の障害者地域生活支援事業サービス提供事業所として、日中一時支援を提供しております。(詳しくは、当園までお問い合わせください)
ご利用までの流れを見る ご利用料金を見る

施設案内

障害者支援施設くまとり弥栄園の施設について、ご紹介いたします。

居室
4人部屋(13室)と2人部屋(2室)、個室(6室)があります。
浴室(特別浴・シャワー浴・介助浴・リフト浴)
トゴール鉱石を使用した準天然温泉「夢の湯」で、心も体もリフレッシュ。
食堂
家庭的な雰囲気づくりにこころがけ、食事時間については、Aコース、Bコースとして希望に添って食事時間の幅を設けています。
図書室兼訓練作業室2
読書をお楽しみいただけるスペースです。また、日中活動や軽作業などでも使用します。
訓練作業室3
陶芸用の電気窯を設置し、陶芸クラブでの作品づくりを行っています。
訓練作業室4
日中活動の軽作業(箱作り、袋入れ等)を行っているほか、音楽療法や言語訓練などを行っています。
機能回復訓練室
専属の理学療法士が個別の機能訓練計画を策定し、ADLの維持・向上に努めています。

1日の生活の流れ

障害者支援施設くまとり弥栄園での一日について、ご紹介いたします。

6:30 起床・洗面
7:50~8:30 朝食
10:00 水分補給
10:00~11:10 日中活動
創作的活動、余暇活動、作業活動、機能訓練、訓練的活動、リラクゼーション活動、音楽療法、園外活動、自治会・委員会活動
※ただし、機能訓練は9:50~11:10とする。
9:40~11:30 入浴 特浴
11:40~12:30 昼食 Aコース11:40~ Bコース12:00~
13:50~17:00 入浴 特浴・介助浴・リフト浴・シャワー浴
14:00~16:30 回診
14:30 ティータイム
15:00~16:20 日中活動
創作的活動、余暇活動、作業活動、機能訓練、訓練的活動、リラクゼーション活動、音楽療法、園外活動、自治会・委員会活動
※ただし、機能訓練は14:00~17:20とする。
18:00~19:00 夕食 Aコース18:00~ Bコース18:30~
21:00 水分補給
22:00 就寝・消灯
書道学習
図工学習
音楽学習
パソコンクラブ
カラオケクラブ
家庭科クラブ
華道クラブ
陶芸クラブ
俳画クラブ
文芸クラブ

主な年間行事

障害者支援施設くまとり弥栄園での主な年間行事について、ご紹介いたします。

4月 自治会総会
お花見
5月 お誕生会(5・6月生まれ)     
家族会役員会・総会     
避難訓練(緊急時対応訓練)
6月 一泊見学旅行
7月 お誕生会(7・8月生まれ)
連珠・はさみ将棋大会
 又はオセロ・将棋大会
避難訓練(夜間想定)
8月 やさかサマーフェスティバル(合同)
9月 一泊見学旅行
お誕生会(9・10月生まれ)
避難訓練(総合訓練)
慰霊碑お彼岸参り
10月 運動会(合同)
日帰り旅行
みかん狩り
熊取町立西小学校とのクラブ交流
11月 バザー・チャリティーカラオケ大会(合同)
インフルエンザ予防接種
熊取町立西小学校とのクラブ交流
12月 クリスマス会兼忘年会兼お誕生会(11・12月生まれ)
避難訓練(防災映画上映)
1月 新年会
2月 お誕生会(1・2生まれ)
自治会選挙例会
なかよし保育園との交流(合同)
フレンド幼稚園幼年消火クラブ防火訪問
3月 お誕生会(3・4月生まれ)
消防訓練
慰霊碑お彼岸参り
自治会総会
一泊見学旅行
運動会(合同)
連珠・はさみ将棋大会
みかん狩り
クリスマス会
新年会
文化祭(合同)・展示会

くまとり弥栄園付属診療所について

入園者の方の人権とプライバシーを守り、インフォームドコンセントに努め、心温まる治療及び看護で、入園者の皆様の健康管理を行います。
(ISO9001適用除外)

協力医療機関・協力歯科医療機関

社会医療法人三和会 永山病院
内科・外科・泌尿器科・眼科等
大阪府泉南郡熊取町大久保東1-1-10
072-453-1122
社会医療法人慈薫会 河崎病院
内科・外科・整形外科等
大阪府貝塚市水間244
072-446-1105
社会医療法人栄公会 佐野記念病院
内科・整形外科・脳神経外科等
大阪府泉佐野市中町2-4-28
072-464-2111
医療法人徳洲会 東佐野病院
内科・外科・循環器科等
大阪府泉佐野市鶴原969-1
072-464-8588
ねごろ歯科医院

大阪府泉南郡熊取町朝代東2-9-55
072-453-6480

重症心身障がい児者地域生活支援センター

平成23年度より、大阪府の委託事業として「重症心身障がい児者地域ケアシステム整備事業」を実施してきました。大阪府が二次医療圏域(6圏域)ごとに1カ所ずつ設置した、重症心身障がい児者の地域生活を支えるための泉州圏域における拠点として、圏域の課題を共有する会議や、介護職員等を対象とした「医療的ケアが必要な重症心身障がい児者に対応する身体介護技術研修」等を開催。
平成27年度には「ケアコーディネート事業(知事重点事業)」において泉州二次医療圏域ケア連絡会議(全5回)や、重症心身障がい児者の方を対象とした福祉サービス等体験会、事業所を対象とした医療的ケア実施相談会を開催し、関係機関との協働のもとで重症心身障がい児者の方と介護者が安心して地域生活を送るための支援を行ってきました。 今後も引き続き、大阪府、8市4町、3保健所、各関係機関との重層的な協働を推進して参ります。

喀痰吸引等研修

重症心身障がい児者の方が地域・在宅生活で適切なたんの吸引等を安全に受けられるよう、泉州圏域8市4町における喀痰吸引研修機関として大阪府より認可を受け、平成26年度より「喀痰吸引等研修(第3号研修・特定の者対象)」を実施しています。
2日間の基本研修と演習を修了して筆記試験に合格された方に、特定の者に必要な行為の実地研修を行います。その研修での評価により修了証書を交付し、研修の修了後に大阪府に申請を行うことで認定特定行為業務従事者認定証が交付され、介護職員等も業務として痰の吸引と経管栄養を行うことが可能となります。
(なお、実施にあたっては所属する事業所についても、大阪府への登録が必要です。)

社会貢献事業

平成16年度から府社協老人施設部会の「社会貢献事業(生活困窮者レスキュー事業)」から特別養護老人ホーム弥栄園がCSWを育成し実積も積み上げてきた。
平成28年4月より障害者支援施設くまとり弥栄園においても府社協経営者部会が進める「大阪しあわせネットワーク」(オール大阪の社会福祉法人による社会貢献事業)への参画し、更なる社会貢献事業を推進する。

・施設の特性や強みを活かしたCSWによる「総合生活相談」の実施
・緊急・窮迫した生活困窮状況に対しての「生活困窮者レスキュー事業 」の実施
・法人が有する機能を活かし、障害者の社会参加・生きがい支援・居場所づくり・就労支援などの実施

特定非営利活動法人NPOかんなびの丘
福祉サービス第三者評価について

当施設は、特定非営利活動法人NPOかんなびの丘福祉サービス第三者評価受審施設です。
「福祉サービス第三者評価事業」は、事業者が事業運営における問題点を具体的に把握し、サービスの質の向上に結び付けることができるよう、大阪府の認証を受けた評価機関である特定非営利活動法人NPOかんなびの丘が専門的かつ客観的な立場から事業所の運営管理や提供するサービスを評価する事業です。

「大阪府障害福祉分野のICT導入モデル事業」

障害福祉サービス事業所におけるICT(情報通信技術)の活用により、生産性向上や職員の業務負担軽減を推進するため実施しています。この事業は、障害福祉サービスの提供においてICTを効果的に活用するためのモデルを構築し、安全で安心なサービスを提供することを目的としています。
障害者支援施設くまとり弥栄園 TEL(072)452-7030
〒590-0405 大阪府泉南郡熊取町大久保南三丁目1380番地の3 FAX (072)452-7264
大阪府指定 施設入所支援・生活介護事業所 No.2771200132
短期入所事業所 No.2711200200
日中一時支援事業(熊取町・泉佐野市・貝塚市登録)
TOPに戻る